age30+

おじさん的パソコンワールド
  お問い合わせはこちら

HOME > Windows2000/XP  > 圧縮ファイル(フォルダ)にパスワードをかける方法。
■ 07/2/15 :圧縮ファイル(フォルダ)にパスワードをかける方法。

 Windows XP等の圧縮フォルダ機能を利用して作成したファイルや、通常のzip形式の圧縮ファイルにはパスワードを付けることができます。(元々zip形式の圧縮ファイルに備わっている機能です)

 次の手順でパスワードをかけることができます。
(なお、他の解凍ソフトがインストールされていないことを前提に説明します)



 1.目的の圧縮ファイルをダブルクリックして開きます。

 2.[ファイル]−[パスワードの追加] の順にクリックすると、 ”パスワードの追加” ダイアログが開きます。

 3. [パスワード] の欄と [パスワードの確認] の欄に同じ パスワードを入力して [OK] ボタンを押してください。

 これで圧縮ファイルにパスワードが掛かります。

 なお、この圧縮ファイルをダブルクリックすると格納されているファイルは見えてしまいますが、それを開いたり移動させたりしようとするとパスワードの入力を求められるようになっています。
(別の解凍ソフトで解凍するときも途中でパスワードの入力を求められます)