age30+

おじさん的パソコンワールド
  お問い合わせはこちら

HOME > Windows2000/XP  > 電源ボタンを押したときの動作について。
■ 07/2/15 :電源ボタンを押したときの動作について。

 Windows Xpを利用している場合の電源ボタンを押したときの動作は設定により変わってきます。

 ここでは、電源ボタンを押したときの動作の設定を説明します。



 電源ボタンを押したときの動作は [コントロールパネル]−[電源オプション] を開いて 「詳細設定」 のタブをクリックして移動し、 ”電源ボタン” 内の ”コンピュータの電源ボタンを押したとき” の選択項目で決まります。

選択項目は以下のようになります。
 ・ 『なにもしない』 … 何もおこりません。
 ・ 『入力を求める』 … [Windowsのシャットダウン] メニューが表示されます。
 ・ 『スタンバイ』 … スタンバイ状態になります。
 ・ 『シャットダウン』 … シャットダウンを開始します。

なお、どの項目を選択していても ”長押し(5〜10秒程)” をすれば強制的に電源が切れます。