■ 07/2/14 :フォルダを開くときに、新しいウィンドウで開きたい。
マイコンピュータやエクスプローラでフォルダを開くと、通常は元のウィンドウ内で開いてきますが、場合によっては新しいウィンドウで開きたいときもあります。
そんな場合は次の方法を試してみてください。
通常はフォルダ等のアイコンをダブルクリックで開きますが、そのときに [Ctrl] キーを押しながらダブルクリックすると新しいウィンドウが開き、その中に目的のフォルダの内容が表示されます。
(ダブルクリックでうまくいかない場合は [Ctrl] キーを押しながら右クリックし、メニューから [開く] を選択してみてください)
さらに、常に新しいウィンドウでフォルダを開きたい場合は、次の方法を試してみてください。
1.マイコンピュータもしくはエクスプローラを開きます。
2. [ツール]−[フォルダオプション] または [表示]−[フォルダオプション] をクリックします。
3.[全般] タブの ”フォルダの参照” 項目の [フォルダを開くたびに新しいウィンドウを作る] にチェックを移して、[OK]ボタンをクリックします。
なお、この状態で [Ctrl] キー を押しながらフォルダを開くと、新しいウィンドウを開かずに現在のウィンドウにフォルダの内容を表示します。