age30+

おじさん的パソコンワールド
  お問い合わせはこちら

HOME > Windows2000/XP  > 「新しいプログラムがインストールされました。」 というポップアップを表示したくない場合。
■ 07/2/14 :「新しいプログラムがインストールされました。」 というポップアップを表示したくない場合。

 WindowsXPでプログラムをインストールしスタートメニューに登録された場合、 「スタート」 ボタンをクリックすると ”新しいプログラムがインストールされました” というメッセージがポップアップで表示されます。
この状態では、すぐに 「ログオフ」 や 「シャットダウン」 のボタンが押せずに邪魔になったりします。

 そんな時は次の方法でメッセージが出ないように変更してみてください。



 1.[スタート]ボタンを右クリックして[プロパティ]を選ぶか[コントロールパネル]−[タスクバーとスタートメニュー]の順に選択して ”タスクバーと[スタート」メニューのプロパティ” を開きます。

 2. ”[スタート]メニュー” タブの [カスタマイズ] ボタンをクリックし ”[スタート] メニューのカスタマイズ” を開きます。

 3.”詳細設定” タブを開いて、[新しくインストールされたプログラムを強調表示する] と書いてある項目のチェックをはずします。

 これで、「新しいプログラムがインストールされました」というメッセージはポップアップ表示されなくなります。

 また、元に戻すには、[新しくインストールされたプログラムを強調表示する] にチェックを入れればいいです。