■ 07/1/17 :ローマ字で”ぁぃぅぇぉ” や ”うぉ”等を入力する方法
ローマ字入力で小さい文字の”ぁぃぅぇぉ”やウォッチやウォーズ等で使われるの”うぉ”を入力する方法を紹介します。
小さい文字の”ぁぃぅぇぉ” や ”ゃゅょ”は次のように入力します。
ぁ→xa(la) ぃ→xi(li) ぅ→xu(lu) ぇ→xe(le) ぉ→xo(lo)
ゃ→xya(lya) ゅ→xyu(lyu) ょ→xyo(lyo)
と、いうわけでそれぞれの文字の前にxもしくはl(L)を入力することで小さい文字になります。
さて、”うぁ、うぃ、うぅ、うぇ、うぉ”などの文字はどうなるのでしょうか。
それぞれの文字ですが
うぃ→wi うぇ→we
と、なります。
おや、”うぁ、うぅ、うぉ”はどうなったか?
実は”うぁ、うぉ”についてMS-IMEでは次のように入力することで出来ます。
うぁ→wha うぉ→who
この入力方法、ATOKでは ”wは、wほ” となってしまい正確に出来ません。
(ATOKでも環境によっては出来る場合もあるそうです…)
自分もATOKを利用してますがやはり ”wほ” となってしまうので ”uxo” と入力しています。
(同じ3キーで入力出来るのですが直感的では無いので慣れるまで戸惑っていました)
さて ”うぅ” ですが、これだけはMS-IMEでもATOKでも ”whu” と入力しても出てきません。
(それぞれ IME:う ATOK:wふ となってしまいます)
ですので、ここは ”uxu” と入力して出すようにしてみてはいかがでしょう。