■ 06/4/11 :キーボードから同じキーを連続して入力できない。
ある日、気がつくと同じキーを連続して入力することができなくなってしまいました。
(ローマ字入力で「っと」「った」等、「っ」を用いた文を入力するときには大変不便です)
これは恐らく「ユーザー補助のオプション」の「フィルタキー機能」が有効になっているからだと思われます。
この場合次の手順を試してみてください。
1.[スタート]−[設定]−[コントロールパネル]をクリックして「コントロールパネル」を開きます。
2.次に「コントロールパネル」の中から[ユーザー補助のオプション]を選択して開きます。
3.[キーボード]タブの中に[フィルタキー機能を使う]というチェックボックスがあるので、そこにチェックが入っている場合はチェックを外してから[OK]をクリックして終わります。
この「フィルタキー機能」ですが右shiftキーを8秒間押し続けるとダイアログが表示されます。
ここで[OK]を押してしまうと機能が有効になりますので注意してください。
また、この右Shiftキーを8秒間押し続けることによって、上記のダイアログが表示されると同時にShiftキーがロックされた状態になる場合があります。
この症状は左Shiftキーを1回押すことにより解除することができます。
詳しくはこちらの 「フィルタキー機能を呼び出すと シフトロックが有効になってしまう事がある」 に掲載されています。
どうやらこれは Windows XPにMS03-045の修正プログラムを適用すると発生するようです。