age30+

おじさん的パソコンワールド
  お問い合わせはこちら

HOME > トラブル  > 添付ファイル付のメールが送信できない。
■ 06/4/11 :添付ファイル付のメールが送信できない。

添付ファイル付のメールを送信しようとするとエラーになって送信できないことがあります。
この場合、幾つかの原因が考えられます。
まず受信や添付ファイル無しのメールは送信できる状態を想定して考えます。


〜 添付ファイルが大きすぎる場合 〜
 例えばOutlook Expressの場合、 「要求されたタスクを処理中に、エラーが発生しました。詳しくは、エラーの一覧を参照してください」 というようなメッセージが表示され、さらに 「受信者の一人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。」 と表示される場合があります。
これは、送信しようとしたメールの容量が大きすぎて、送信先(相手)のプロバイダーで受信ができなかったと考えることができます。
 この場合添付ファイルの容量を見直して状況によっては[圧縮ソフト]を利用したり、複数のファイルに分割したりして送信しなおしてみてください。

〜 ウイルス対策ソフトが原因の場合 〜
 昨今のウイルス対策ソフトには送信時にもウイルスチェックを行う機能が備わっている物も多いです。
しかし、希にこの送信メールチェック機能が邪魔(誤作動?)をしてファイルが添付されているメールの送信を失敗させていることがあります。
そこで一度ウイルス対策ソフトの送信メールチェック機能を停止して送信しなおしてみてください。
なお、送信メールチェック機能の止め方は各ウイルス対策ソフト毎に違いますので、各々のメーカーサイト等を参考にして実行してみてください。

トレンドマイクロ株式会社 ウイルスバスターシリーズ
株式会社シマンテック Nortonシリーズ
マカフィー株式会社 McAfeeシリーズ
等々